2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧
17日、桑折町と保原町の桃農家から実態を聞き、県北農林事務所からも現状を聞き取りました。農家からは「今年は春先の天候が悪く受粉しにくかったため実の成りが少ない上にせん孔細菌病で、収穫は大きく減るだろう」、「果樹共済も収入保険も入っていないの…
議会終了後、事務局も含めみんなで記事を分担し作成しています。 19日(日)には折り込みされる予定です、ご覧ください。 表面 ウラ面
福島県内の市町村議会では、郡山市や会津若松市、浪江町など、伊達地域では川俣町と桑折町、と会津地方~中通り~浜通りと、すべての地域から汚染水海洋放出反対・慎重の声が広がっています。国連からも! 私も所属しているDAPPE(=平和と平等を守る民主主…
6日、特別委員会が開かれました。私は、宮川県議と同じ少子高齢化・人口減少対策特別委員会です。 「結婚したくても給料が安くて…。子どもを持ちたくても経済的に困難」などの声が、県にも寄せられています。抜本的な解決のためには、労働環境の改善と最賃…
これまで常任委員会2日目は現地調査でしたが、今回はコロナ感染防止のため中止にし、2日間審議を行いました。 コロナ対策では、冠婚葬祭が減ったことで花きの消費が減ったため、公共施設などへの花の利活用促進について国の制度に上乗せします。また、外食…